NEWS 最新情報

【YouTuber×イラスト】”いくとん”の動画から見た愛される秘訣

身の回りの日用品などを擬人化した動画が人気の「いくとん」。
いくとんが配信する動画は、普段わたしたちが「モノ」として扱ってしまうところに魂を吹き込んだアニメーションです。
一度見たら、普段の生活で出会うすべての「モノ」を擬人化してしまうこと間違いなしです。

いくとんってどんな人??
身の回りにある「モノ」に魂を吹き込み、日常のあるあるネタをコミカルに描いたショートアニメを投稿しています。
誰もが経験したことがある日常のワンシーンを舞台に、愛らしい「モノ」たちが好き勝手に会話する動画となっており、幅広い世代で楽しむことができます。

再生回数は600万回越え!
動画投稿を開始して3年、現在まで投稿した本数は139本。*
全ての動画が「モノ」を擬人化し、日常に起こる「あるあるネタ」を「モノ」の視点で構成されています。
*2024年11月20日時点

その中で最も再生回数の多い動画は、「親にバレたくない夜中に限ってうるさい物音」という動画です。
なんと660万回も再生されています。
コメント数も1,516件、高評価も4.6万件とエンゲージメント数も非常に高い動画でした。
みなさんも、静かにしてほしいときに限って、「モノ」の音をうるさく感じる経験をされたことがあるのではないでしょうか?
視聴者の共感を得ることができることも、再生回数やエンゲージメント数が高くなる理由のひとつです。


いくとんの動画が愛される理由は?

<共感を呼ぶあるあるネタ>
いくとんの動画が愛される一番の理由は、日常に起こる「あるある」を動画で伝えていることではないでしょうか。
先述した通り、経験したことのある日常の些細なワンシーンがモチーフになっているので、視聴者も「こういう経験がある!」とイメージしやすく、
そのうえで「モノ」たちの会話が想像力を膨らませてくれる点が評価される理由なのかもしれません。

<新しい視点>
私たちが日常生活を送る中での視点は、もちろん「人間の視点」です。
しかし、いくとんの動画では、「人間の視点」ではなく「モノの視点」でストーリーが展開します。
普段は物言わぬ「モノ」たちの気持ちを想像すると、日常がポップで彩り鮮やかになるのではないでしょうか。
いくとんの動画では、「モノ」はただの「物」ではなくなります。
「モノ」を大切に扱う必要性や、長く使用することの大切さを、いくとんならではの「視点」で伝えていることも、作品が愛される秘訣です。

<クスっと笑える構成>
登場するキャラクターが「個」として自立して描かれていることも動画の魅力です。
毒舌なキャラクターが多く、言葉遣いやワードチョイスも癖があって、不意にクスッと笑ってしまいます。
視聴者を飽きさせないテンポの良い展開と、毒舌ながらもどこか愛嬌のある言い回しが心地良く、
キャラクターへの思い入れを感じられることも、作品が愛される秘訣です。

他にも、アニメ傑作選などの総集編の動画は、いくとんの魅力がギュッと詰まっているので、こちらの動画も是非ご覧ください。


いくとんの魅力
いくとんの動画は、日常生活に潜む「あるある」を舞台に、「モノ」の視点で描かれており、
彼らのユーモア溢れるやり取りや独特な言い回しは、一度視聴したらハマってしまいます。
普段の生活でも「モノ」の視点で物事を考えるようになるため、些細な出来事や予期せぬ出来事なども楽しく感じてしまうかもしれません。
また、「モノ」の視点からの見方を得ることによって、「モノ」への使い方や、長く使うことの大事さなどを改めて考え直す良い機会になるのではないでしょうか。

いくとんの動画は、面白いだけでなく、多角的な視点で物事を捉えることの重要さも伝えてくれました。今回ご紹介できなかった動画もぜひご覧ください。

クリエイター詳細

BACK